2023年3月

3月27

「桜 満開」

校内のソメイヨシノが満開の花を咲かせています。春の訪れを告げてくれているようです。

3月24日

「離退任式」


今年度で東名中学校を去られる先生方とのお別れの式が行われました。本校の歴史を築いてくださった先生方から最後のメッセージや独唱が送られました。特に、独唱は体育館中に響き渡り生徒・先生方共に感動を呼んでいました。

去られる先生方におかれましては、東名中学校での思い出を胸に秘め、健康にご留意されて、次の学校でますますご活躍されることを祈念しています。本校のために多年に渡りご尽力いただき、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。

3月24日

「最後の学級活動」

 

修了式を終えて最後の学級活動が行われました。担任の先生は、自分のクラスの生徒たちに今年度最後の思いを語っていました。進級後に先輩として活躍を期待する思いや今年度のクラスや学年としての成長を褒めたたえる言葉が、最後のメッセージとしてかけられました。

3月24日

「修了式」


修了とは、その学年の学業を修めるということです。この1年を振り返り次の学年に自分自身が目標とする姿を思い描き、進級を迎えてほしいと思います。春休みは次の学年の準備期間です。交通事故や健康に気を付けて、充実した生活を送ってください。

3月23日

「大掃除」

 

3月23日、大掃除を行いました。先輩が全体を見ながら後輩の面倒をみるので、本校の生徒たちは本当に真面目に掃除を行います。

3月23日

「入学式合唱 録画」

 

3月22日、入学式に新入生へ合唱の録画を披露するための本番が行われました。校歌と「輝くために」の2曲を新3・2年生として、心を込めて歌いました。練習を重ねるたびにきれいな歌声になっていきました。マスク越しですが自信に満ちた表情をしていました。

新入生の皆さん、東名中には頼りになる先輩ばかりです。何も心配せず入学してきてください。

3月22日

「フラワーボランティア」

 

今年度最終の作業をしていただきました。今回も雑草をむしり、花がらを摘む作業でしたが、暖かい春の陽気でスクスクと生長している様子がよく分かりました。秋に植えた時には、小さかった花の株がこんなにも大きくなり多くの花を咲かせてくれて、まさに「花いっぱい」の学校です。

フラワーボランティアとして年間を通して活動してくださった保護者・地域の方々、有志の生徒のみなさん、本当にありがとうございました。次年度もよろしくお願いいたします。

3月20日

「1年生 ダンス」


1年生は体育の授業で取り組んできたクラスごとのダンスの発表会が行われました。クラスを超えてた5グループで発表が行われました。

3月20日

「球技大会」

 

球技大会が行われました。やはり行事の時は生徒たちの笑顔を多くなります。運動が得意な生徒もそうでない生徒も仲間と過ごす年度末の球技大会を楽しんでいました。

3月16日

「避難訓練 時刻の予告なし」

地震を想定した避難訓練を実施しました。今回は、生徒たちに訓練日は事前に知らされていますが、訓練時刻は予告せずに実施しました。いつもは担任の先生や教科の先生がいる中での訓練ですが、今回は、昼休みに実施したため生徒たちは全員教室にいるとは限りませんでした。まずは、それぞれの場所で自分の身を守るための行動をとりました。その後、落ち着いてグラウンドに集合しました。

東日本大震災から12年が経過しています。今の生徒たちは幼少期だったので、ほとんど記憶にないようです。訓練が大切な年代になってきました。

3月16日

「2年生ダンス」

 

3月15日、2年生は体育の授業で取り組んできたクラスごとのダンスの発表会が行われました。このダンスが、体育大会のダンスのベースになるそうです。こちらも着々と3年生になった時の準備が進行中です。

3月15日

「食品ロス削減・食品リサイクル環境学習講座」

 

食品ロスの削減や食品リサイクルの推進を図るために厚木市環境事業課の方に講師をしていただき、1・2年生を対象に環境学習講座を行いました。

日本の食品ロスの総量が年間522万tであるのに対して、世界で食糧援助を受けている総量が420万トンと日本の食品ロスの多さに驚きました。これに関連して本校の給食の残量は、厚木市内で一番少ないことを環境事業課の方から褒めていただきました。

今日の学習講座の内容を自分のこととして受け止めて、好き嫌いをせず食べ残しをしないなど小さな取組から行動していくことが大切だと思いました。

お忙しい中、本校にお出でいただきました環境事業課の方々、どうもありがとうございました。

3月15日

「個人写真」

個人写真の撮影を行いました。新年度に向けての準備が着々と進んでいます。この日は朝からジャージに着替えずに制服で写真撮影を行いました。撮影に臨む姿は既に上級生として意識している様子が分かります。

3月14日

「入学式合唱」


1・2年生が、入学式合唱のビデオ撮影へ向けて着実に練習を重ねています。上級生の2年生は1年生よりも早く集合をして、言葉で語らずとも背中で手本を示しています。さすが最高学年だね!

3月13日

「1・2年生 授業」


学年末へ向けて残ってる学習内容に取り組んでいます。タブレット型端末の活用が日常的になっていて、いつどこの授業へ行っても有効に活用しています。

3月10日

「1・2年生の変化」

 

卒業式が終わり、1・2年生だけの学校生活になりました。上級生になる自覚が本格的にでてきたのか、朝練で活動している2・3年生の姿がたくましくなった感じがします。


3月10日

「側溝清掃」


グラウンドの水はけをよくするために、シルバー人材センターの方々が側溝清掃をしてくださっています。コンクリート製のふたを1枚ずつ外して、手作業で溜まった土砂をかきだしてくれています。

どうもありがとうございます。


3月9日

「生徒昇降口掲示物 3月」


生徒昇降口の掲示物が3月バージョンに模様替えしました。今月は、春などがテーマとなっています。やはり春は明るい気持ちにさせてくれます。

この模様替えは毎月、保健室の先生がやってくださっています。おかげで全校生徒が登下校で使う昇降口が季節感のある、明るい雰囲気となっています。毎月、季節の掲示物を作っていただいてどうもありがとうございます。

3月8日

「第54回卒業証書授与式」

 

素晴らしい卒業式となりました。呼名の返事も大きく、卒業合唱はマスクを着用しているにも関わらず、大きな声量ときれいなハーモニーを奏でて卒業への気持ちを先生や保護者の方々へ表現してくれました。

希望を胸に秘め、晴れ晴れとした笑顔で旅立っていきました。

3月7日

「式場 準備完了」


全ての準備が整いました。後は明日を待ち、卒業生の入場を待つばかりとなりました。


〇卒業生の登校時間は、8:25~8:35です。


〇保護者の方の体育館の入場は、8:50からとなっていますので、9:10までにはご着席ください。また、事前に配付した「黄色い出席カード」をご持参ください。

3月7日

「卒業式 前日準備」

 

1年生が外回りと3年生フロアーを短時間で集中してきれいに掃除をしてくれてました。2年生は、細かいところまで念入りに体育館の式場準備を行ってくれました。

1・2年生の皆さん、どうもありがとうございます。皆さんの心遣いはきっと3年生に伝わると思います。

3月7日

「卒業式 前日」

とうとう卒業式前日となりました。3年生は3年間の思い出を写真で振り返るスライドを学年全員で見ました。スライドが変わるたびにどこからともなく当時の思い出がつぶやかれていました。その後の合唱練習は卒業への気持ちが高まっていることを歌声で感じられました。

さあ、明日は卒業式当日です。

3月6日

「卒業式予行」

とうとう、第54回卒業証書授与式が目前に迫ってきました。予行練習を実施して、当日を待つばかりになりました。卒業式当日には直接参加できない2年生には、予行で卒業合唱を聞いてもらい「歌声いっぱい」の東名中を引き継ぐ機会になりました。

3月6日

「卒業へ向けて」

厚生委員さんが、卒業式へ向けて掲示をしてくれています。また、フラワーボランティアの生徒たちが植えてくれた菜の花が、順調に生長しています。

3月3日

「性教育講演会」

昭和大学の教授に来校していただき、性教育講演会を卒業前の3年生を対象に行いました。大学で実習に使われる赤ちゃんの人形を多く持ってきてただいたので、生徒たちは抱っこ体験をしながら先生のお話に引き込まれていきました。生命や性について考え、自分も相手も大切にする生き方について真剣に考える機会となりました。

お忙しい中、本校にご来校いただきありがとうございました。

3月3日

「卒業アルバム配付」


昨日、待ちに待った卒業アルバムが配付されました。体育館で配付され、クラスを超えて思い出のページを見ては、その時の気持ちをうれしそうに共有していました。 

3月3日

「卒業式練習」


卒業証書授与式へ向けて気持ちが入ってきました。礼や椅子の座り方などの作法や卒業合唱も卒業式への日にちが近づくにつれて、素晴らしくなってきました。

3月2日

「本校の防犯対策について」


本校では防犯対策のため以下のようにしていますので、ご来校の際にはご理解とご協力をお願いいたします。

〇通用門・正門は日中に施錠はしていませんが、常に閉じた状態にしています。校地内に出入りするときは、ご面倒でも門が閉じた状態に戻してください。

〇生徒昇降口等は日中は施錠してありますので、御用の方は、職員玄関へ回ってください。

〇職員玄関も施錠してありますので、インターフォンを押していただければ、職員が対応いたします。

3月1日

「3年生球技大会 サッカー」


最後は、全員でグラウンドでサッカーです。

予定された進路日程も全て終了しました。3年生皆さん受験、お疲れさまでした!

よく頑張ったね!おめでとう!

3月1日

「3年生球技大会 女子バスケットボール」


試合がない時でも仲間の応援をして、残り少ない時間を過ごします。

3月1日

「3年生球技大会 男子バスケットボール」


同じく学年生徒全員でバスケットボールを楽しみます。

3月1日

「3年生球技大会 ドッジボール」


合格発表の翌日、3年生は念願の球技大会を行いました。天気は晴れ!絶好の球技大会日和となりました。学年生徒全員が体育館に集合して仲間とドッジボールを通して、同じ時間に同じ思いを共有します。