2024年3

3月28日(

「女子ソフトテニス部 準優勝」


3月27日、本校の女子テニス部が小田原テニスガーデンで行われたヨネックカップで、見事に準優勝を勝ち取りました。雨天が続く天候で思うように練習ができなかった日々でしたが、日ごろからの練習の成果を発揮することができました。おめでとうございます!

3月25日(月)

「離退任式」


最後の学活後に体育館で離退任式が行われました。今年度で4人の先生方が東名中学校を去られることになりました。4人の先生方とも東名中学校の大黒柱として、生徒たちを支え、先生方のリーダーとして活躍をされた先生方です。

離退任される先生方におかれましては、これまで本校や生徒たちのためにご尽力いただきました。東名中学校での思い出を胸に健康に留意されて、次の生活でも益々のご活躍を祈念しています。本当にありがとうございました。

3月25日(月)

「修了式」


3月25日、修了式が体育館で行われました。各代表生徒が1年間を振り返り、成果と改善点等が発表され、共有されました。春休みは次の学年の準備期間ですので、交通事故や感染症に気を付けて充実した時間を過ごしてください。

3月22日(金)

「大掃除」


年度最後の大掃除となりました。東名中生は清掃も真面目に取り組み、普段の清掃ではできない隅々まで丁寧に行ってくれます。1年が経つのが本当にはやいものですね。

3月21日(木)

「新入生歓迎合唱」


3月14日、密にならず換気を行うなどの感染症対策に留意しながら新入生歓迎合唱練習を体育館で行いました。卒業式が終わり、最上級生の2年生の学級委員、パートリーダーを中心に全校生徒を引っ張っていきます。

卒業生の素晴らしい合唱を受け継ぎ、入学式で先輩らしい堂々とした合唱を披露してください。

3月19日(火)

「1・2年生 横浜校外学習 神奈川県立歴史博物館」


1・2年生の校外学習が順調に進んでいます。チェックポイントの神奈川県立歴史博物館と山下公園には、続々とグループごとに無事に到着しています。これから多くの班が、横浜中華街でランチを楽しんできます。

午前中、神奈川県立歴史博物館を通過した班の様子です。どの班も、じっくりと展示されているものを見学し、神奈川の歴史に触れていました。体調不良者もおらず、元気に過ごしています。

3月19日(火)

「1・2年生 横浜校外学習」


今日は、待ちに待った1・2年生横浜校外学習です。1・2年生の縦割りの班で、班ごとに愛甲石田駅を出発し、横浜の山下公園や中華街を散策したり、神奈川県立歴史博物館等を見学したりしてきます。

全部の班が、予定通りに愛甲石田駅を出発し、最寄りの横浜周辺の各駅に到着し、班別のルートで活動が始まっています。少し天気は肌寒いですが、とても楽しそうな表情で活動しています。

3月18日(月)

「生徒昇降口掲示物 3月」


生徒昇降口の掲示物が3月バージョンに模様替えしました。今月は、卒業と春がテーマとなっています。華やかなで楽しい気持ちにさせてくれます。

この模様替えは毎月、保健室の先生がやってくださっています。おかげで全校生徒が登下校で使う昇降口が季節感のある、明るい雰囲気となっています。毎月、季節の掲示物を作っていただいてどうもありがとうございます。

3月15日(金)

「2年生 球技大会」


3月15日、晴天の下、2年生では球技大会を行いました。1、2組半分ずつに分かれ、男女混合でドッジボール大会を行いました。ボール2個が飛び交う中、必死に逃げる子、パスをうまく回す子、常に攻める子など、大きな歓声の中、楽しんでいました。

1年間、共に過ごした仲間たちとクラス一丸となり、楽しい時間を過ごすことができました。

3月14日(木)

「予告なしの避難訓練」


3月13日、地震を想定した避難訓練を実施しました。今回は1日の日課の中でいつ避難訓練を行うかを生徒たちに予告せず行いました。これまでの避難訓練は担任の先生がいる状況での避難訓練でしたが、今回は昼休みの避難訓練となりました。その場で自分の安全を守る一次避難行動をとり、揺れが収まってからグラウンドへ二次避難を行いました。

訓練の大切を生徒・職員で共有して災害に備えたいと思います。

3月13日(水)

「カーボンニュートラル教室」


3月11日、カーボンニュートラル教育推進のために、1年生を対象にして厚木ガスの方にカーボンニュートラルに関する講話をしていただきました。生徒たちは、地球温暖化などの環境問題について学んだ後、カーボンニュートラル実現に向けて私たちができることを考えて発表していました。「使っていない電気を小まめに消す」「お風呂をためる時にふたをする」などすぐにできる具体的なことがたくさんでてきました。

3月12日(火)

「第55回卒業証書授与式」

 

素晴らしい卒業式となりました。3年間仲間と共に送った中学校生活を振り返りながら、これから先の道を進もうとする決意とこれまでお世話になった地域・保護者・先生方への感謝の気持ちが伝わってくる卒業合唱と別れの言葉でした。

素晴らしい卒業式をありがとうございました。自分だけの正解を求めて、人生を歩んで行ってください。


保護者の皆様におかれましても、これまで本校の教育活動にお力添えいただきましてありがとうございました。今後も地域の方として本校へのご支援・ご協力のほど、よろしくお願いします。

3月11日(月)

「卒業式前日準備 完了」


1・2年生が協力して、卒業式の前日準備を隅々まで丁寧に行ってくれました。椅子を縦横正確に置いてくれたり、シートや椅子をきれいに拭いてくれたりしました。1・2年生の皆さん、どうもありがとうございます。きっとこの気持ちは、卒業生に伝わるはずです。

後は、明日、主役の卒業生の入場を待つばかりです。卒業生の皆さん、思い出に残る卒業式に仕上げてください!

3月11日(月)

「ソフトテニス審判・技術講習研修大会 優勝」


3月9日、南毛利スポーツセンターにて厚木愛甲地区中学校2年生ソフトテニス審判・技術講習研修大会が行われ、本校から3ペアが出場しました。

日頃の練習の成果が発揮され、1ペアが見事、優勝に輝きました。おめでとうございます!

次年度の活躍を予感させてくれる幸先の良いスタートとなりました!

3月8日(金)

「3年生 学年お別れ集会」


 3月8日(金)3校時に、3年生の学年お別れ集会がありました。先生からの動画のプレゼントには、懐かしさに歓声をあげる子や、目に涙を浮かべながらしんみりと眺める子、友達と嬉しそうに見ている子など、思い思いに3年間の中学校生活を振り返っていました。

 その後、3年生の先生からのお祝いの言葉があり、「弱い自分に負けない心」「出会いの大切さ」「失敗を恐れずに挑戦する心」「仲間との絆」など、卒業生へのエールを贈りました。

 来週はいよいよ卒業証書授与式です。残り2日の中学校生活、仲間との時間を大切に過ごしてください。

3月8日(金)

「地域の方による箏の授業」


3月7日、2年生を対象に地域の方で箏のスペシャリストに授業を行っていただきました。先生は本校の学校運営協議会委員をされている方で、皇后陛下主催の御前演奏を披露された経験もある方です。1年生の時のにも日本の伝統的な楽器の筝について学んだので、昨年よりも難しいフレーズを付けた「さくら さくら」をいろいろな奏法で練習し演奏しました。また、先生の模範演奏を聞かせていただき、生徒たちにとって日常では経験ができない貴重な体験をすることができました。

お忙しい中、本校にお越しいただき箏の授業を行っていただいきまして、どうもありがとうございました。

3月7日(木)

「卒業証書授与式 予行練習」


3月6日の3、4時間目に、来週の火曜日に行われる卒業証書授与式の予行練習がありました。今年度からは、コロナ以前と同様に、1、2年生も卒業式に参加し、3年生の門出を一緒にお祝いすることができます。

少し緊張した、引き締まった様子の3年生が入場すると、一気に会場も厳かなムードとなり、式の全体を通して行いました。3年生の別れの言葉では『正解』の1曲を披露し、3年生の迫力ある真剣そのものの合唱に涙する人の姿もありました。3年生が背中で語ってくれ、それを1、2年生が必死に受け止めているようでした。

卒業式まで、あと3日となりました。3年生のみなさんには残りの中学校生活を思う存分楽しんでほしいと思います。

3月6日(水)

「3年生 調理実習」


3年生はクラスごとに最後の調理実習を行いました。これは、2学期に2年生がハンバーガーの調理実習を行ったときに、「私たちもやりたかった」とつぶやいていた3年生の気持ちを担任の先生がキャッチし、職員室の先生方の話題にあげてくれたところからスタートしています。職員室では今の3年生はコロナ禍で調理実習の経験が少ないためと感じた先生方が次々と協力をしてくれて、卒業期前の特別調理実習となりました

 

生徒たちは実習前からマスクをしていても笑顔になっているのが分かりました。自分たちでつくったハンバーガーを仲間と共に食べる味は、きっと格別だと思います。

3月5日(火)

「3年生 薬物乱用防止教室」


3月4日、3年生を対象に薬剤師の方を講師としてお招きして薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用の危険性について正確な知識を学び、自分の心や身体を守る方法を考えることをねらいとして行いました。3年生は卒業後には行動範囲や交友関係が広くなるので、薬物には手を出すことなく、知人に誘われてもきっぱりと断ることができるようになってください。

3月日(月)

「3年生 卒業式練習」


3年生は特別日課が始まり卒業式の練習がスタートしています。体育館で学年全体で練習をしていきます。卒業証書のもらい方や礼を全体で合わせるなどの作法練習をしています。

3月1日(金)

「牛乳パックの片付け方が変わります」


給食の牛乳パックの片付け方が新年度から変わるため、準備期間として東名中では2月28日から取り組み始めました。コロナ禍前には牛乳パックはリサイクルをしていましたが、コロナ禍で衛生面を優先させてリサイクルせずに燃えるゴミに出していました。コロナ禍も明けたので、再び環境保全と二酸化炭素削減に取り組むために以前の方法に戻します。自分で飲んだパックを開き、当番が水洗いをして自然乾燥させます。配膳室で回収をしたものは、工場でトイレットペーパーに生まれ変わります。

持続可能な社会となるように、牛乳パックのリサイクルに協力していきましょう!