目指す学校像
・笑顔いっぱい
生徒一人一人の力を伸ばす学校
・花いっぱい
「笑顔いっぱい」の学校に
今年度、東名中学校に異動してきました校長の倉橋と申します。正門から大山や天気の良いときは富士山を眺望でき、花壇には美しい花々が咲き誇る本校に着任できたことを大変うれしく思います。めざす学校像の一つである「笑顔いっぱい」の学校に向けて職務に励もうと思います。よろしくお願いいたします。
さて、私が校長として大切にしたいことは次の3つです。
〇安心・安全な学校づくりに努めます。
保護者の方々がお子様を安心して預けられるためには、学校が安心・安全な場所であることが一番です。ハード面とソフト面の双方で安心して生活ができるように環境づくりに努めます。
〇情報発信に努めます。
保護者や地域の方々に学校へのご理解・ご協力をいただくためには、学校を知っていただく必要があります。そのため、ホームページや学校だよりを通して、生徒の様子や学校の姿勢などを理解していただけるように努めます。
〇地域との協働に努めます。
歴史のある本校では、長い期間、地域のご協力を得て学校の教育活動を行ってきました。今後も地域にねざした学校として努めます。
保護者や地域の皆様、本校の教育活動に引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。
学校教育目標
自己を確立し より良い社会をつくろうとする生徒の育成
1 目指す学校像(生徒会の目標)
笑顔いっぱい 生徒一人一人の力を伸ばす学校
花いっぱい 学習環境の美しい学校
歌声いっぱい 質の高い文化を創造する学校
2 めざす生徒像
課題解決に向けてあきらめず、人とのかかわりの中で新しい価値を創造しようと
する生徒
3 学校経営の基本方針
(1)確かな学力の向上
(2)自他を尊重し、支え合い、認め合う生徒集団の育成
(3)地域とともにある学校づくり
※ こちらをクリックしてください。
校歌・校章
校章の由来
西に大山を望み、その向こうに富士が顔をのぞかせている。
校名の通り、すぐそばに東名高速道路が走っているが、
かつては春ともなると、辺り一面れんげの花におおわれた田園の中に本校はある。
校章は、れんげの花につつまれた東名中を表す。
1年1組 25名
1年2組 24名
2年1組 31名
2年2組 30名
3年1組 34名
3年2組 34名
昭和44年 4月 厚木市立東名中学校開校
昭和45年 3月 新校舎完成(鉄筋3階建、普通教室10、特別教室7)
昭和46年 11月 昭和45・46年度文部省指定「必須クラブ活動の計画と実践」発表
昭和48年 3月 体育館完成
昭和48年 9月 創意工夫の高揚により県表彰
昭和48年 12月 環境美化優良校として県表彰
昭和51年 12月 市教委指定「学習意欲を育てるための学級経営」発表
昭和54年 4月 新館落成
昭和54年 7月 プール完成
昭和57・58年 県教委 交通安全教育研究推進校
平成元年 2月 市教委指定「豊かな心を育てる特別活動のあり方」発表
平成3年 8月 LL教室設置
平成4年 10月 PC教室設置
平成5・6年 市教委指定自主研究校「環境教育」
平成7年 4月 本校から相川中学校分離開校
平成8年 3月 本館1階改修工事
平成8年 4月 県教委指定 教育放送モニター校
平成10年 10月 県統計グラフコンクール団体表彰
平成10・11年 市指定研究「地震防災対策の強化と地震災害応急計画に関わる研究」
平成12・13年 県教委指定「地域との協働による学校づくり推進事業モデル校」
平成12年 8月 本館耐震補強工事・体育館内部改修
平成14年 3月 テニスコート改修
平成14年 8月 新館耐震補強工事
平成14年 11月 県健康推進学校表彰
平成15年 3月 プール改修工事
平成15年 8月 家庭科調理室全面改修工事
平成15年 12月 TBSこども音楽コンクール東日本大会出場
平成16年 1月 ソーラーポンプ一式設置
平成16年 2月 職員玄関前改修工事
平成16年 9月 屋外給水管改修
平成17年 7月 新館給水管改修
平成19年 3月 体育館耐震補強改修工事、給食配膳室完成
平成20年 3月 新館エレベータ完成
平成22年 8月 渡り廊下改修工事
平成23年 8月 新館トイレ改修工事
平成23年 12月 門扉改修工事
平成24年 2月 バックネット改修
平成25年 3月 普通教室・特別支援教室 扇風機設置
平成25年 7月 本館トイレ改修
平成25年 12月 普通教室エアコン設置
平成26年 7月 新館外壁改修、屋外改修、変電キュービクル移設
平成28年 1月 体育館照明をLED
令和元年 10月 開校50周年式典
令和2年 8月 GIGAスクール LAN配線工事
令和4年 8月 電子黒板設置
令和6年 11月 グラウンド改修
令和6年 12月 特別教室(7)エアコン設置
令和7年 3月 体育館エアコン設置