2024年1月

1月31(水

「美術部作品」


美術部員の皆さんが、日ごろの活動で取り組んだ作品が美術室前の廊下に展示されています。時間を惜しまず丁寧に取り組んでいる様子が、よく分かります。

1月30日(火)

「2年生 調理実習」

 

2年生の調理実習では、ハンバーガーとコーンスープを作りました。ハンバーガーは多くの素材やソースを合わせるので手間がかかりますが、生徒たちは、よりおいしいハンバーガーを作るために班員と協力をしていました。1・2校時の調理実習でしたが、皆、完食でした!

1月29日(月)

「サッカー部 大和市招待大会」


1月27日、28日に大和市中学生招待サッカー大会が行われました。1日目は大和市立大和中と戦い2点先取され、後半1点返しましたが惜しくも負けました。もう1試合が不戦勝のため、リーグは2位突破となりました。2日目の1試合目は川崎市立麻生中から開始1分で得点し、前半2点、後半1点追加し、3-0で勝利しました。2試合目はクラブチームのロンドリーナと戦い、相手チームの早いスピードに負けずに攻守していましたが、前半1点、後半にも1点取られ2-0で敗戦となりました。強いチームの技術面はもちろん、礼儀正しい挨拶、美しく速やかな整列、整頓されて置かれる荷物など、学ぶべきことが多い大会となりました。保護者の皆様、連日の応援ありがとうございました。


1月26日(金)

「1年生 昼休み」


1年生の昼休みの様子を見てみると、一人でノートを見返す生徒や級友と問題を出し合い確認している生徒たちなど様々ですが、5時間目の小テストへ向けて熱心に学習していました。小テストは紙ではなく、タブレット型端末を活用して行われました。

1月25日(木)

「新入生体験説明会・保護者説明会」


1月23日、小学校6年生の児童を対象に体験説明会を体育館で、その保護者の方々を対象に保護者説明会を多目的室で同日開催しました。児童の皆さんには、生徒会本部と部長会を中心に中学校生活や部活動について説明を行い、その後、実際に部活動見学を行いました。


児童の皆さん、新しい生活に期待や不安があると思いますが、頼りになる優しい先輩ばかりですので、安心して入学してきてください。


また、保護者の方々には、入学前の準備するものについてご説明しました。ご不明な点等がありましたら、お気軽に中学校へお問い合わせください。

1月25日(木)

「早春の息吹」


二十四節季では大寒(だいかん)ですが、校地内では早くも梅が開花しました。まだまだ寒い日が続きそうですが、吹きこぼれた菜の花が咲いていたり、チューリップの芽が出ていたりと早春の息吹が至る所に感じられます。

3年生の皆さん、精神的に辛い時期だと思いますが、春はすぐそこまで来ています。頑張ってください!


1枚目 職員室前の梅の花、 2枚目 体育館脇の菜の花、 3枚目 満開の水仙、 

4枚目 中庭のチューリップの芽、 5枚目 河津桜の蕾

1月24日(水)

「第4回 PTA運営委員会」


 1月19日(金)に、今年度最後の第4回PTA運営委員会が、東名中学校で行われました。PTAの活動については、PTA本部役員を中心に、誰もが取り組みやすい活動になるように、年々PTA活動が精選されてきています。今年度は、4月にPTA役員の顔合わせがあり、その後6月に第1回の運営委員会は学校で開催されましたが、第2回、第3回の運営委員会は書面での開催となり、保護者にとっても負担感が少ない活動となっています。

 今年度も、PTA本部役員、常置委員の皆さまをはじめ、保護者の方々には、本校の活動にご協力、ご支援いただき、ありがとうございました。引き続き、ご支援の程、よろしくお願いいたします。

1月24日(水)

「1・2年生 書初め」


1・2年生のフロアーに国語科の書写で取り組んだ書初めが展示されています。自分で選んだ四字熟語等に思いを太筆に込めて書きました。

1月24日(水)

「フラワーボランティア」


保護者・地域のフラワーボランティアの方々が、午後に活動をしていただきました。パンジー・ビオラなどの花がらを摘み、雑草をむしってくださいました。花がらを摘んでおくと次の花が元気に咲くそうです。大寒を迎え寒さ厳しい中、作業をしていただきありがとうございました。

フラワーボランティアの活動は、本校の「花いっぱい」を具現化する大切な活動です。本校の生徒たちの良好な教育環境を整備のためにも、今後ともご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

1月23日(火)

「1年生 調理実習」

 

1年2組が、調理実習を行いました。メニューは魚のムニエル、こふきいも、コンソメスープで、ムニエルはシャケとタラから自分で選択しました。2回目なので、1回目よりも余裕をもって実習を行うことができました。どの班もとても丁寧に作りおいしくできたので、食べ残し無く完食しました!

1月22日(月)

「職場体験学習発表会」


職場体験学習を終えた2年生が、1年生を対象に発表会を行いました。縦割り4グループに分かれて、職場体験学習で学んだことをICTを活用して発表していきます。興味を持って聞いてもらうためにクイズを交えるなど上級生らしい工夫をしていました。1年生は、上級生の発表に興味津々という様子でした。

1月19日(金)

「2年生 調理実習」


2年生の調理実習では、ハンバーガーとコーンスープを作りました。1年生が2学期末と3学期始めの2回調理実習を行ったので、2年生にとっては待ちに待った調理実習となりました。生徒たちと家庭科の先生の目標は、「某ハンバーガーショップよりもおいしいハンバーガーを作ろう」でした。生徒たちのハンバーガーをかぶりつく姿を見ると、目標を軽く達成できるほどのおいしさだったことが分かります!

1月1日(

「菜の花の苗」


先代の校長先生が、昨年に続き卒業式用の菜の花の苗を持ってきてくださいました。これから寒さ更に本格的になりますが、卒業式に華やかな黄色い菜の花が咲きますように!

12月19日の菜の花と1月17日に卒業合唱を頑張っている生徒の画像です。

1月17日(水)

「生徒昇降口の掲示物」

 

毎月、生徒昇降口の掲示物を保健室の先生が作ってくださっています。今月は、お正月をイメージさせる掲示物です。全校生徒が、朝と帰りに使う場所なので、学校の中でも、とても大切な場所です。季節感がある掲示物のおかげで、明るく温かい雰囲気となっています。どうもありがとうございます。

1月16日(火)

「2年生 書写」


2年生の国語では書写を行っています。自分で選んだ四字熟語を毛筆で一筆一筆を丁寧に書いていきます。いつもよりも姿勢正しく、字の形や大きさ、書き順を確認しながら、毛筆の伝統的な文化に触れていました。

1月15日(月)

「1年生 調理実習」


1年生は、調理実習を行いました。メニューは魚のムニエル、こふきいも、コンソメスープで、ムニエルはシャケとタラから自分で選択しました。2回目なので、1回目よりも余裕をもって実習を行うことができました。どの班もとても丁寧に作りおいしくできたので、食べ残し無く完食しました!

1月1日(

「寄贈ありがとうございます」

 

地元の企業から本校へ1年分の中高生新聞と専用のラックの寄贈をいただきました。中高生新聞は今後1年間、最新のものが学校へ送付されます。設置場所は図書館ですので、自分や学校だけでなく世の中の動きにも目を向けていける東名中生になりましょう。

本校へのご厚意とご支援をしていただけることに心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。おかげで生徒たちの教育環境が、また一つ向上しました。

1月12日(金)

「1年生 職業調べ発表」


1年生は、総合的な学習の時間で職業調べ発表会を行っていました。おうちの方にインタビューにご協力していただいて、仕事内容、やりがい、大変なこと等を級友の前で発表しました。様々な職業が出てきて、生徒たちの視野が広がっていきました。

1月11日(木)

「2年生 職場体験学習発表会準備」


2年生は、11月に行われた職場体験で学んだことをタブレット型端末を活用してまとめて、1年生向けに発表する準備を行っていました。

1月10日(水)

「頑張れ!3年生!」


3年生のフロアーに1・2年生からの激励メッセージが掲示されています。多くの3年生にとって、卒業後の進路先決定へ向けてこれからが正念場となり、心身ともに大変な時期が続きます。これまで3年生に支えられてきた1・2年生から温かい気持ちが3年生へ送られています。

また、3年生の教室には、先代の校長先生からの「合格祈願」のお守りが飾られています。

頑張れ!3年生!

1月9日(火)

「3学期 始業式」


 今日から3学期が始まりました。校長先生からは「今年は干支で唯一架空の動物、辰年。龍のごとく、目標に向かって駆けあがるような1年にしてほしい。」という話がありました。

 生徒会本部役員の話では、「3年生は進路実現に向けて頑張ってください」というエールが送られました。また校歌の指揮者、伴奏者が、今日から2年生へバトンタッチされ、初めての指揮伴奏になりました。全校生徒が歌いやすいように、気持ちを込めて指揮伴奏を行っていました。

 3年生にとっては卒業式までの44日間、1、2年生にとっては修了式までの52日間という、1年で1番短い学期となります。それぞれの目標に向けて、当たり前の日常が送れていることに感謝しながら、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

1月5日(金)

「3学期の準備はできていますか?」


1月9日(火)が3学期始業式になります。それぞれの学年のまとめの学期が始まりますので、初日から忘れ物等がないようにしましょう。詳しい日課や持ち物は、「冬休みのしおり」に載っているので確認をしましょう。


また、学校給食は12日(金)から開始されますので、10日(水)・11日(木)は、全員がお弁当持参となります。ご家庭の協力をお願いいたします。

1月4日(木)

「令和6年のスタート」


令和6年、新しい年となりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

3年生は卒業まで40数日となり、義務教育修了という大きな節目を迎えます。1・2年生は、今の学年のまとめや振り返りをしながら、新しい学年に進級する準備期間でもあります。1・2学期に比べて3学期が月日はあっという間に感じます。どの学年も1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

 

新しい年になりましたので、気持ちも新たに頑張っていきましょう!


写真は、職員玄関内の様子です。これまで写甲会のギャラリーがあったスペースをリニューアルしました。